古/いにしえの面影       其の四百五

怪しい親父輪っぱの会 別館 一人歩き編です。

 撮影日  2007年01月01日 月曜日
中央区千日前Ⅱ
年初めのデータですが~
お蔵入りにするのはモッタイナイと。。
小学校時分に読んだ南総里見八犬伝
思い出しながら~
珍しい物乗せて上げると~
pinponさん御協力サンクスです!

コレマタ、癖に成りそう~~~^^
(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)
変わるものと変わらんもの~
いつまで知った景色があるのやら。。


ピンポンサイクルさんの旗艦
片倉シルク号の勇士~
此処まで来たら戦艦並の迫力!

同僚の富士自転車と
停泊中~

優しいんだ~ピンポンさん。。
走り出して空気圧は少なかったんで
ご近所で一声掛け…
『空気入れ借りるよ~』
「アイヨ!!」なんて。。
エエ感じ^^

大きな屋根
低い軒
風が大敵!

チェーンケースの中の
力瘤!

※外す時は
プラ部分が壊れるかも?

エエ感じですね~
職人のニヤリが
ここにも。。

DANLOPの文字入り
タイヤ。。
乗るのがモッタイナイ??

この角度なら
昔は茅葺だったんでしょうか?
大きな屋根!

※年賀状配達の郵便屋サンも
一礼!(来年は民営化)

新しい地蔵堂。。

ピンポンさん
風のように~

※地元の神様に
初詣か~

鳥居の奥に
もう一つの鳥居~



冬の景色の中に…

※シルク号と
富士号

八坂神社さん

※小さな神様も~

手水鉢は
野ざらしでした。。

興源寺さんの近くをブラリと…
大きな木が目印!

※何の木ですかね?

東魁盛の小泉酒造さん
前総理とは関係が無いと。。
大神神社の杉玉が大きく
自転車も背伸びして~

※造り酒屋です。

競輪の看板と思いました。。

※記念撮影~
ハイパチリ!

素敵な笑顔のピンポンさん
優しいお父さん、素敵なおかぁさん
ありがとう御座いました!
正月から、お邪魔しました!

※正月飾りの
東京湾フェリー
にて。
サラバ金谷!又ね^^
チョイト気分を変えて、
前の写真を~
400回突破記念。。
頑張ってボチボチ更新中…^^;
古の人の息吹を感じながら~
ページトップへ戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.