小さな太鼓橋
寺町の風情
※変に新しすぎる
石舗装にしたため
周りとの調和が…
でも、「明るくなったデ」と
オバちゃん談
|
|
お寺めぐり〜
確かに面白そうですが
私がしたら先に進まん〜^^;
※なかなかの鬼瓦〜
|
|
ヤマハポッケかな
※エエでしょ〜
|
|
角を曲線使った
レトロビル風建物。。
※入りたいがなぁ〜
|
|
門石に碇石が…
※鞆小学校は、この先〜
|
|
仕方ないですね〜
小さな坂。
※こっちから呼んでいます。
|
|
呼ばれる前に
気に成っていました。
エエナァ〜
※お地蔵様も
ズツウニハッキリ
も。。
|
|
なにわちえこさん
※神農湯〜
知りませんわ。。
|
|
へぇ〜
※残してや〜
|
|
井戸の神様
居てハル雰囲気。。
私も出演〜
※呼ばれる方から
振り向くと。。
|
|
水の神様
ヨロシュウニ!
※道標?
|
|
先は続いています。
※鰯の頭も〜
有りました。
|
|
おばぁちゃんが押す姿
思い出します。
※千鳥格子に松飾〜
元、普通の家屋では
無いですよね。
好きです!
|
|
ああ〜呼んでいる。。
※ここでは普通〜
|
|
地元の食品〜
瀬戸内パン
|
|
右の道標が気に成りますが
向の路地も〜
※喫茶店もエエ感じに
作られています。
|
|
この先は帰り道なんですわ。
※ここも
|
|
季節は彼岸花。。
綺麗な店前
※建物の雰囲気が
重厚です。
|
|
昔、風待ち潮待ちの為に
船が逗留する
もち米を原料に焼酎・砂糖・
菜種を配合した。
※保命酒看板が迫力!
本家中村家(生玉屋)さんから
譲り受けられたとか〜
|
|
色んなバリエーションが
昔から有ったそうです。
※ペリーも来日の際に
飲んだとか。。
|
|
備前焼の大瓶
(時価1億円と伺いました)
|
|
自転車なので〜と
気にしないで
瓶物買っちゃいました。。
※瓶をカチャカチャ鳴らしながら〜
石畳の路地を先へ
|
|
重厚な店構えと思ったら
福山城の長屋門だったんですね。
※蔵の町並み
|
|
戎大黒瓦も
※路地の奥が
わざと見渡せないように
|
|
鏡の中の鞆の路地
※蔵もトタンや木製補修壁〜
|
|
小さな神社も〜
※紅柄色の瓦。
|
|
振り返れば
立派な蔵並路地
※窓の飾りも、お洒落に
|
|