広重作:水口・名物千瓢
|
|
さて街中散策
(歴史に路地に潜ります)〜
※小さな路傍祠
発展した宿屋町。。
云われはあるんでしょうが…
|
|
お、、千鳥格子・弁柄が目に付きます。
※近江鉄道本線
水口石橋駅北側の踏み切り渡ります。
既に、旧東海道。。
|
|
宿場の歴史は古く、室町時代に
伊勢参宮の宿村として設けられた。
宿に入ると東海道が3つに分かれ、
また一つに戻る面白い構造をしている
地図で確認したらホンニ〜
宿場のモニュメントからくり時計。。
ここから街道が枝分かれする。
※丸ポストも〜
JPさん残してや!
|
|
近江鉄道本線
水口石橋駅、貴生川方面。。
※近江八幡方向〜
どっちにも行きたいなぁ。。
|
|
踏み切りより
西は水口城下町
|
|
弁柄色のペンキと
用水桶。。
呉服屋さんが多かったんですわ。
※街道逸れての
路地が呼びますが…
案外大きな町なので、
メインを行きます。
|
|
ほほ=
水口町衆が造った京都の祇園祭。。
見たいなぁ〜
|
|
料理屋さん玄関。
基地みたい。。
※料理屋さんの名残が〜
街道筋に。。
|
|
明治中期の建物ですって。。
設計はM・ヴォーリズ事務所の
近江ミッション(後の近江兄弟社)の名も。。
日本基督教会は大阪では
立派なレンガ造りを見ているので
新鮮でした!
※ふむふむ…
|
|
魚屋さん〜
※立派な、お屋敷が。。
|
|
弁柄千鳥格子に
平屋の虫籠窓
小さな卯建〜
立派な!
※並んで〜ツイン。。
|
|
丸窓、白壁土蔵〜二階建て!
(壁の金物は天蓋用?火事除幕用?)
惚れ惚れ〜
看板見たら〜なるほど。。
※全体写真〜
気をつけ!
|
|
お住まいの方には
なんでもない
日常なんでしょうが〜
私はウキウキ。。^^
※街道に面して
木造2階建て家屋が
普通です。
|
|
藤栄神社
水口城の艮方向ですね。
関係有るのかな??
※私の気に成る方向には、
小さなれんが煙突〜
|
|
谷野製麺所さん
御腹一杯だったので残念!
ねずみ君如何?
次回こそ。。
※軒の低い家屋。。
エエ感じで残されています。
手前の2階窓も御洒落!
|
|
雷型の瓦が御洒落!
※繁栄した頃を想われる
お稲荷さんも
|
|
おお!色も容も最高!
産婦人科さん
だったんですって!
※馬小屋は無く車庫です。。
|
|
街道沿いの立派な屋門
武家屋敷でしょうか?
※ね!
|
|