古/いにしえの面影       其の四百八拾九

怪しい親爺輪っぱの会 別館 一人歩き編です。

 撮影日  2006年04月23日 日曜日
岐阜県美濃市U(魚屋町〜常磐町)

 慶長5年(1600年)関ヶ原合戦の功により徳川家康からこの地を拝領した金森長近は、
長良川畔に小倉山城を築城、慶長11年(1606年)頃に現在の町割りが完成した。

さらに長近は、長良川に「上有知湊(こうずちみなと)」を開き、経済の発展を目指す。

   没後の元和元年(1615年)に尾張藩領となるも、「上有知湊」は船運による物資集散の
拠点として、和紙を中心とした経済活動が進み、商業都市として繁栄しました。

 明治44年(1911年)、それまでの地名「上有知(こうずち)町」は、美濃紙にちなんで
「美濃町」と改名し現在に至っているとか。
(美濃市観光協会HPより)

ある日突然、無くなる物があるんですよね〜
殆どの方が気にも留めませんがね。
(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)


綺麗に洗われているのか?
格子で室外機など目隠しして

※ギャラリーとして
公開しているの?
山田家住宅

東京だよおっかさん〜

えっ?はとバスではなく、
はとタクシー^^;
丸ポストも笑っていました。。

※お店も意匠に気をつけて〜

普通の御家も
軒先が迫出して〜

平坦な路に
古の面影も〜

今廣酒販店さん

※三階部分の屋根裏も
使い勝手は良さそう〜

白木洗いの千鳥格子

※裏山も絵になって。。

町並みが揃っています。

※ねぇ〜

山裾は急斜面(法面が)

※卯建が…

手摺にもたれて
街を見下ろしたい〜



竜の背のような
卯建〜

※酒蔵小坂さん 百春

小坂家住宅も
文化財!



白壁漆喰が欲しいなぁ〜

※迫力ですよ!

卯建の背伸び〜



高さ制限があるのでしょうね〜
この地区

※ブラブラと〜

割烹鮒田屋さん
川舟が看板に

※鵜飼の振り松明か。。
変わるものと変わらんもの〜
いつまで知った景色があるのやら。。
またまた古いもの持ってきて〜
(3年前・・・)
頑張ってボチボチ更新中…^^;
古の人の息吹を感じながら〜
ページトップへ戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.